写真撮影にお役立ち!
フォトライクキッズお役立ち情報
記事一覧
- 2023.04.21カメラの基礎知識お子さんの顔は個人情報であることをご存知です…
現代人にとってコミュニケーションツールの一つとなっているSNS。 子どもたちの画像がインスタグラムやツイッターに溢れ、保護者の方がお子さんの…(続きを読む)
- 2023.04.10フォトグッズのアイデアこんな百日祝い写真はいかが?
生後百日のお祝い。お食い初めの前後にお子さんの記念撮影を撮りたいですね。 せっかくですから唯一無二の100日記念アート作品にしてはいかがでし…(続きを読む)
- 2023.03.20子ども写真撮影のコツ百日祝い・お食い初めの写真を自宅で撮るメリッ…
赤ちゃんの百日祝やお食い初めが迫っているという保護者の方もいらっしゃるでしょう。 しかし100日くらいというとお子さんの成長が著しく、首がす…(続きを読む)
- 2023.03.10子ども写真撮影のコツ子どもと桜の撮り方
桜の季節お子さんと一緒にカメラを持って写真を撮りにでかけませんか。 咲いても散っても画になる桜はたくさんの方が写真におさめています。 出会い…(続きを読む)
- 2023.02.17子ども写真撮影のコツ子どもの写真をSNSに載せるときの注意点
ネット犯罪に巻き込まれる子どもたちの低年齢化が進んでいます。 ネットリテラシーなどメディアリテラシーの教育がままならないなかでお子さんの写真…(続きを読む)
- 2023.02.03子ども写真撮影のコツ子どもたちにさまざまなはたらく体験を
節分の時期は子どもたちのさまざまな表情を撮影できます。 日常とは違う体験をすると普段は見られない表情をしてくれるものです。 職業体験などは子…(続きを読む)
- 2023.01.20子ども写真撮影のコツ豆まきを撮るときには危険回避を
もうすぐ節分。ご家庭で豆まきをされることもあるでしょう。 お子さんの写真撮影に一生懸命になって、豆の行方を見逃していると思わぬ危険にさらされ…(続きを読む)
- 2023.01.05子ども写真撮影のコツ干支のうさぎと子どもを撮ろう
今年の干支はうさぎ。 動物園や牧場に行くと触ることが可能なスポットがあります。 見ているだけでも癒やされますが、せっかくですからお子さんとう…(続きを読む)
- 2022.12.20子ども写真撮影のコツ万全の寒さ対策で初詣を撮りましょう
新しい一年がすぐそこまでせまっていますね。 年末年始は楽しい行事が続きます。 しかし、寒いのでどうしてもロケーションフォトは億劫になってしま…(続きを読む)
- 2022.12.09写真販売システムについてモデルリリースとは?自分の子どもにモデルリリ…
かわいいお子さんのはじける笑顔。 写真販売サイトでたくさんの方に閲覧してほしいですよね。 しかし、差y新販売サイトによってはモデルリリースな…(続きを読む)
< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | > |
---|