ハイシーズン到来!結婚式や前撮りの費用を抑えるには?|Photo Like Wedding【フォトライクウェディング】

Photo Like Wedding
受付時間/10:00~17:00(定休:土日祝) tel.050- 3315- 0433050- 3315- 0433
  1. ログイン
  2. 新規登録
Photo Like Wedding menu

ハイシーズン到来!結婚式や前撮りの費用を抑えるには?

2025/09/10ウェディングフォトについて

結婚式や前撮りのシーズンが近づくと、人気会場やフォトスタジオの予約はすぐに埋まってしまいます。特に春や秋は「ハイシーズン」と呼ばれ、費用が高くなりやすい時期。
とはいえそんな中でも、少し工夫をすることで費用を抑えながら、満足のいく結婚式や前撮りを叶えることは可能です。
そんな、賢い節約ポイントをご紹介します。

日取りの工夫で大きな差が!

結婚式の費用は、曜日や時間帯で大きく変わります。土日祝日の午後は最も人気があり、費用も高めに設定されています。
一方で、平日や午前の時間帯を選ぶと、同じ会場でも費用がぐっと抑えられることがあります。前撮りの場合も、繁忙期を避けて平日に予約すると割引が適用されるケースが多いため、スケジュールの調整が可能な方にはおススメです。

前撮りと結婚式をセットで申し込む

フォトスタジオや式場によっては、前撮りと挙式をセットで契約すると割安になるプランを用意していることがあります。別々に依頼するよりも大幅にコストダウンできるので、早めにプランを比較検討してみましょう。

オフシーズンやキャンペーンを狙う

ハイシーズンを避け、夏や冬などのオフシーズンを選ぶのも一つの方法です。特に夏は猛暑、冬は寒さで人気が下がるため、割安プランが豊富にあります。
さらに、フォトスタジオや式場では定期的にキャンペーンを実施しているので、公式サイトやSNSをチェックしておくとお得情報を見逃しません。

衣装や小物をレンタルで賢く選ぶ

結婚式や前撮りでは、衣装代も大きな負担になりがち。ドレスや和装は新品購入にこだわらず、レンタルやセカンドオーナー品を検討してみるのもおススメです。
また、小物やアクセサリーは持ち込み可能な場合が多いため、自分で用意することで費用を抑えられます。

写真データやアルバムの選び方に注意

前撮りで意外と費用がかさむのがアルバム制作費。豪華な装丁のアルバムは魅力的ですが、データのみで受け取り、必要に応じて自分たちでフォトブックを作成する方法もあります。
最近では高品質なフォトブックサービスが充実しているので、リーズナブルかつ満足度の高い仕上がりを目指せます。

まとめ

ハイシーズンだからといって、必ずしも高額になるわけではありません。日程の工夫やセットプランの活用、レンタルやキャンペーンの利用など、ちょっとした工夫で大きな節約につながります。
大切なのは「自分たちのこだわり」と「予算」のバランスをとること。賢く選択して、心から満足できる一日を迎えてください。